☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2021/07/02

関節を守りながら生活する!

日頃からお客様に

お伝えしていることがあります。

「関節を守りながら・・・」

 

 50歳を過ぎると

やはり関節や筋肉も下降気味に

なってきます。

一番感じるのは疲労回復が

遅くなったことでしょうか。

 

今までと同じように運動したり

お出掛けして一日歩いたりしても

以前だったら、翌日も普通に

過ごせてたのに

疲れがとりきれないとか

膝などの関節に違和感を感じるとか

 

気持ちは「40歳」なんて方も

多いので、現実を受け入れるまで

随分時間が掛かる方もおられます。

 

膝の痛みで来院されるお客様が

ここのところ増えています。

 

「膝の痛みで仕事に支障が

出てきた50歳代の女性」

 

「趣味の畑での野菜作りが

膝の痛みで辛くなってきた

60歳代の女性」

 

「変形性膝関節症と診断

されて十年経つが症状が

悪化している70歳代の女性」

 

10年後、20年後

歩けなくなってしまう不安

仕事が出来なくなってしまう不安

階段の昇り降り

椅子から立ち上がることさえも

辛くなってきた・・・

 

「関節を守りながら生活する!」

このことを実践していくことで

痛い辛いを無くして

何歳になっても自分の脚で歩けて

楽しく活き活きと過ごして

いけると思っています。

 

次回は

「関節を守りながら生活する!」

実践法をお伝え致します。

 

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: 関節を守りながら生活する!

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る