日頃からお客様に
お伝えしていることがあります。
「関節を守りながら・・・」
50歳を過ぎると
やはり関節や筋肉も下降気味に
なってきます。
一番感じるのは疲労回復が
遅くなったことでしょうか。
今までと同じように運動したり
お出掛けして一日歩いたりしても
以前だったら、翌日も普通に
過ごせてたのに
疲れがとりきれないとか
膝などの関節に違和感を感じるとか
気持ちは「40歳」なんて方も
多いので、現実を受け入れるまで
随分時間が掛かる方もおられます。
膝の痛みで来院されるお客様が
ここのところ増えています。
「膝の痛みで仕事に支障が
出てきた50歳代の女性」
「趣味の畑での野菜作りが
膝の痛みで辛くなってきた
60歳代の女性」
「変形性膝関節症と診断
されて十年経つが症状が
悪化している70歳代の女性」
10年後、20年後
歩けなくなってしまう不安
仕事が出来なくなってしまう不安
階段の昇り降り
椅子から立ち上がることさえも
辛くなってきた・・・
「関節を守りながら生活する!」
このことを実践していくことで
痛い辛いを無くして
何歳になっても自分の脚で歩けて
楽しく活き活きと過ごして
いけると思っています。
次回は
「関節を守りながら生活する!」
実践法をお伝え致します。
オサモミ
コメントをお書きください