
皆さん、スクワット
やってますか。
コロナ感染の中
運動不足解消のため
テレビ番組でお部屋体操が
流行っています。
その中で必ず紹介されている
種目がスクワットです。
足腰強化のためには
とても有効な運動である
からだと思います。
ですが今回ご紹介するのは
皆さんがご存知のスクワットで
はなく、
片足で行うバランススクワットです。
正しいフォームで行うことで
効果は絶大!
足腰周りを鍛えるには
最高です。
しかも、鍛えるだけではなく
骨盤、膝、足首の動きの癖(歪み)
が分かるので
歪みを矯正していくにも
とても良い運動です。
ご覧下さい。
この片足バランススクワットで
注意して頂きたいのは
お尻を下げ過ぎないことです。
負荷が掛かり過ぎて
膝を痛める可能性があります。
少しずつ無理のない様に
行って下さい。
また、動画でお伝えしている
3つの脚バランスの崩れ
①オーバープロネーション
②股関節が使えない膝運動
③踵重心での運動
これらの動きが
歩行や日常生活動作
スポーツの動きの中でも
現れています。
怪我にも繋がり
矯正していく必要があります。
もしかして・・・と
思う方は、ご連絡下さい。
しっかり治していきましょう!
オサモミ
コメントをお書きください