
皆さん、日頃のウォーキングで
どこを歩いていますか?
ご近所の公園や遊歩道など
其々に好きなコースを探して
歩かれていると思います。
そこは、どんな地面ですか?
おそらくアスファルト舗装
された道ではないかと思います。
私の所から南へ行くと
川沿いに大きな公園がありますが
そこには歩行者専用ロードがあって
ここをよく歩いています。
車や自転車も走らないので
安心して歩くことが出来ます。
また、このロードの地面は
土の上に砂が敷かれている
道なんですが
このような所を歩く利点があります。
一つは硬いアスファルトに比べると
体に掛かる負担が少ないこと。
もう一つは、正しいフォームで
歩いているのか確認出来ます。
土の上に砂が敷かれている道は
正しいフォームでないと
ズルっと滑ってしまうので
推進力が得られず思っている程
前に進んでいきません。
そのため
とても疲れてしまいます。
正しいフォームであれば
しっかりと地面を捉えていくので
ズルっとはせず
スムーズな動きで前へ前へと
進んでいきます。
「土の上に砂が敷かれている」
この様なところが
ご近所にあれば
是非、歩いてみて下さい。
フォームチェックになるでしょう。
オサモミ

コメントをお書きください