☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2020/12/07

気温の低下「 肉離れ 」にご注意下さい。

 

朝晩の冷え込みも厳しく

 

なってくる時期ですね。

 

12月から3月ころまで

 

気温の低下と共に

 

増えて来る症状のひとつに

 

「 肉離れ 」があります。

 

「肉離れ」というのは

 

筋肉の損傷で

 

部分的に筋肉が断裂してしまう

 

症状が最も多く、

 

押されると痛い(圧痛)と

 

腫れている(腫脹)がみられて

 

痛みで歩けない場合もあります。

 

また、

 

痛みでストレッチ(伸ばす)が

 

出来ないことが多いです。

 

特にハムストリングスや

 

ふくらはぎに発症しています。

 

次の様な状況で「肉離れ」は

 

起きます。

 

①「全然運動をしていなかった方が

いきなりランニングを始めた」

 

②「普段からランニングを

している方が、試合が近いという

ことで運動強度を上げて、

連日走ってしまう」

 

筋肉の強さ・柔軟性や疲労度も

 

関係していますが

 

①は、いきなりの筋肉への負担

 

②は、継続的な筋肉への負担

 

ということでしょう。

 

ウォーキングにも当てはまります。

 

気温が下がるこの時期は

 

寒さから筋肉が硬くなりやすく

 

十分に注意が必要です。

 

それから、お客様にも

 

よく説明をしますが

 

「 肉離れ 」は、

 

重症度にもよりますが

 

3日、4日すると大分楽になり

 

「 治った! 」と

 

勘違いするケースが多いです。

 

そのため、完治していないのに

 

また受傷前と同じように

 

運動をしてしまい

 

さらに悪化させてしまう

 

ケースが多々見られます。

 

もしかして「 肉離れ 」かも・・・

 

そんな症状の方は

 

専門のケアが必要です。

 

自分自身で判断してしまうと

 

痛い辛いが長引いて

 

結果的に楽しいはずの

 

ランニングやウォーキングが

 

出来なくなってしまいます。

 

専門のケアを受けましょう。

 

オサモミ整体院は

 

年末の30日(水)午前中まで

 

営業しております。

 

ご予約はお電話&メールで

 

042-507-9816

 

お待ちしております。

 

オサモミ

 

肉離れにご注意です。昭島市のオサモミ整体院!
tagPlaceholderカテゴリ: 肉離れ

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る