昭島市北口のイチョウ並木通りは
とても鮮やかな緑と黄色
そしてスカイブルーの
コントラストが美しい!
紅葉が急ピッチで進んでいます。

本日のウォーキング教室!
腕振りの重要性を説いて
徹底的に練習して
貰いました。
腕振りの役割は2つ
①バランス保持
②脚部の押す力の補助
です。
しっかり腕を振ると
脚は勝手に前へ出ていきます。
ですので、苦しい時こそ
腕を振って
脚を前に出していきます。
また、腕振りのタイミングも
とても大事で
意識的に脚部との連動を
作っていきます。
ここのところ
受講者さんの技術向上が
目に見える形で
進んでいます。
最後の1キロ歩の記録も
大幅にアップしています。
まさに
「 継続は力なり 」
次回の教室も楽しみです。
11月22日(日)
お待ちしております!
オサモミ

コメントをお書きください