☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2020/11/04

反張膝の方は、腰痛にもご注意下さい!足膝専門、昭島市のオサモミ整体院。

 

足元が不安定になると

 

当然のことながら

 

上半身にチカラを入れて

 

不安定を補おうとします。

 

不安定な足元は

 

普段の生活やお仕事中は

 

もちろん

 

さらに、激しい動きや

 

バランス維持が必要な

 

スポーツにおいては

 

私達の体に

 

とても大きなストレスを

 

生むことになります。

 

その代表例として

 

膝が後方に反り過ぎてしまう

 

反張膝があります。

 

次の写真をご覧下さい。

 

反張膝の注意点。足膝専門、昭島市のオサモミ整体院。

 

反張膝は、膝が後方に

 

反ってしまうので

 

重心位置も後方に

 

移動してしまうことが

 

問題になります。

 

こんなお客様がおりました。

 

趣味で弓道をやっていて

 

毎日2時間(週5回)

 

楽しんでいました。

 

しかし、常に体は疲れていて

 

背中・腰・お尻・膝裏の

 

痛みを感じていて

 

寝返りも痛みで

 

まともにできない状態です。

 

お客様に弓道のフォームを

 

してもらうと

 

体の疲れや痛みの原因が

 

すぐに分かりました。

 

反張膝の脚で後ろに反り

 

踵で立っている状態!

 

そのバランスを補う為に

 

腰を反り、胸を突き出して

 

全身に力を入れてしまう

 

フォームでした。

 

これでは体は疲労の極致に

 

なってしまいます。

 

もちろん、オサモミ弓道歴が

 

ありませんので

 

ユーチューブで弓道の日本選手権を

 

などを確認したところ

 

やはりトップクラスの方々の

 

フォームは

 

安定感・自然体

 

力みも全くなく

 

何と言っても

 

非常に美しいわけです。

 

痛い辛いの原因が

 

日常の習慣や

 

楽しみでやっている

 

スポーツ活動の中に

 

潜んでいることが

 

とても多いです。

 

参考にして頂きたいと

 

思います。

 

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: 反張膝

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る