☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2020/11/03

鞭のしなりが大きい歩き!競歩技術で美しい歩き、昭島市のオサモミウォーキング教室。

昭島市の競歩教室は、オサモミウォーキング教室昭島。

 

都内の公園を12キロ程

 

歩きましたが

 

紅葉が少しずつ進んで

 

歩く楽しみも増えてきます。

 

随分前になりますが

 

ウォーキング指導を受けた先生に

 

こんな事を言われたことが

 

あります。

 

「鞭がしなるように歩きなさい。

 

今の歩きでは、小さいしなり

 

大きい方が良いですよ・・・」

 

何となく

 

イメージは付いたのですが

 

何をどうしたらいいのか

 

分かりませんでした。

 

そこでもう少し具体的に

 

お聞きしたところ

 

「脚だけで歩くのではなく

 

腰から歩きなさい。」

 

ということでした。

 

当然、腰から歩いた方が

 

しなりが大きくなるわけです。

 

私自身、このアドバイスを

 

頂いたことで

 

歩きが大きく変わったことを

 

覚えています。

 

やはり歩きも

 

他の習い事と一緒で

 

指導を受けた方が

 

格段に上達します。

 

今週末の11月8日(日)

 

オサモミウォーキング教室が

 

開催されます。

 

・ウォーキングが好きだ!

 

・競歩に興味がある。

 

・美しく歩きたい。

 

・速く歩けるようになりたい。

 

そんな方は是非一度、

 

参加してみませんか。

 

お問い合わせ、申し込みは

 

お電話&メールで

 

042-507-9816

 

お待ちしております。

 

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: ウォーキング教室

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る