☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 保険診療・交通事故
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2020/09/22

歩くコースを変えるメリット!昭島市の競歩教室、オサモミウォーキング!

 

毎回同じコースを歩いていると

 

見える景色は同じ

 

体も慣れて

 

段々飽きも出てきます。

 

そこで中級者レベルの方々は

 

新しいコースを探して

 

歩いてみることをお勧めします。

 

理由は

 

新鮮な気持ちになったり

 

新しい景色を味わえたりと・・・

 

登山でも

 

経験を積んでいくと

 

色んな山へ行ってみたくなります。

 

今回はもう少し奥深いことに

 

なりますが

 

コースを変えるメリットのひとつに

 

☆コースを攻略する楽しみ☆

 

があります。

 

何気なく歩いているコースでも

 

登りや下り

 

右に曲がり、左に曲がり

 

地面が右に傾き、左に傾き

 

これを感じ取れることが

 

大切になってきます。

 

例えばアップダウンの攻略!

 

中級者レベルの方は

 

登り坂、下り坂になると

 

極端にペースが落ちます。

 

これはフォームが崩れて

 

ペースを保持することが

 

出来なくなってしまうからです。

 

大事な事は

 

このコースはどこが登りか

 

どこが下っているか

 

歩きながら把握していくこと。

 

そして、斜度に合わせた歩きを

 

していくことです。

 

そうすることで

 

技術レベルが上がり

 

ペースもある程度一定に

 

保持することが出来ます。

 

更に技術が上がってくると

 

別のコースにチャレンジしたく

 

なってくるわけです。

 

好循環間違いなし!

 

昭島市でウォーキング教室をお探しなら、競歩技術を取り入れたオサモミウォーキング教室昭島。

 

そんなことでオサモミも

 

新しいコースを歩いて来ました!

 

神宮外苑周辺です。

 

新国立競技場や神宮球場

 

都心のスポーツの都を

 

満喫してきました!!

 

ここは沢山のランニング愛好家が

 

練習しているので

 

ランナーをペースメーカーとして

 

上手に歩くことも出来ます。

 

アップダウンも随所にあり

 

とても楽しいウォーキングでした。

 

それにしても

 

ここは「青空」が似合いますね~

 

次回のウォーキング教室

 

今週末の27日(日)

 

ご参加お待ちしております。

 

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: ウォーキング教室

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 保険診療・交通事故
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る