朝方まで雨が心配でしたが
段々とお天気☀に!
本日のウォーキング教室
4名様の参加でした。
「自分が良いと思っていた
歩き方が、まるっきり
間違っていました。」
「今まで足指で蹴っていました。
お尻で蹴るんですね!
ようやく分かりました。」
「腕振りも大事なんですね。
ここまで意識したこと
なかったです。」
「お尻で歩くって
考えたことなかったです。」
受講者さんの感想です。
初めて教室に参加される方は
もちろん、
競歩初心者の方は
「お尻の筋肉」を使っていくことに
戸惑ってしまうところです。
それでも
太もも前の筋肉が
「ブレーキ筋」
お尻・太もも裏の筋肉が
「アクセル筋」で
美しい姿勢を作る
速く歩ける
疲れない歩きが出来る
そんな効果があると思えば
納得して頂けると思います。

歩くことで健康になる!
10年後、20年後に
その答えは出ます。
少しずつ、
少しずつでも
オサモミウォーキングの輪が
広がればと思っております。
オサモミ
コメントをお書きください