☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 保険診療・交通事故
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2020/03/27

目標は ” 美しくスムーズ な歩行 ” オサモミが実践している自宅で出来るエクササイズをご紹介します!昭島市の歩き方を学ぶには、競歩技術を取り入れたオサモミウォーキング教室昭島。

昭島市でウォーキング教室は、競歩技術を取り入れたオサモミウォーキング教室昭島。

 

小さな日々の積み重ねが

 

美しくスムーズな歩行を

 

生み出します。

 

もちろん、実際に歩くことも

 

大切ですが、それだけでは

 

目標とする美しくスムーズな歩行へ

 

近づくことは出来ません。

 

股関節、肩甲骨などの可動域低下や

 

周辺筋肉の硬さは

 

スムーズな歩行の妨げとなります。

 

毎日少しずつでもエクササイズを

 

行うことで、可動域や柔軟性を

 

高めることができます。

 

そこで自宅で簡単にできる

 

エクササイズを一つずつ

 

ご紹介していきます。

 

オサモミ自身も毎日実践して

 

いるものです。

 

次の動画をご覧下さい。

 

膝を立てて、股を開いて閉じてを

 

繰り返していく運動です。

 

 

股関節の可動域を増やし

 

周辺筋肉の柔軟性を高めます。

 

注意する点は

 

・股関節の動きを意識すること。

 

・股関節や膝関節に痛みや違和感

 

がある方は、痛くない範囲で行う。

 

・動かさない脚(動画なら左脚)の

 

骨盤が浮かない範囲で行う。

 

・骨盤が浮かない様に意識するため

 

骨盤の上に手を置いても良いです。

 

・左右の脚、10回程度行う。

 

昭島市で歩行を学ぶには、競歩技術を取り入れたオサモミウォーキング教室昭島。

 

早速やってみて下さいね。

 

オサモミウォーキング教室昭島

 

次回は4月12日(日)です。

 

ご参加希望、お問い合わせは

 

お電話で042-507-9816

 

お待ちしております。

 

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: ウォーキング教室

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 保険診療・交通事故
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る