☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2019/12/28

歩行の安定には、お尻の筋肉を鍛える。ヒップアップで美しいフォームで歩けます!

 

歩行中、

 

フラフラする。

 

安定しない。

 

体が揺れてしまう。

 

そんなお悩みの方も

 

多いのでは。

 

お客様の歩行確認をすると

 

多くの割合で安定しない

 

歩きが見られます。

 

その様なお客様に

 

片足立ちをやって貰うと

 

なおさら

 

足がグラグラと揺れて

 

立っていることが出来ません。

 

片足立ち オサモミウォーキング教室昭島

 

フラフラ・グラグラしてしまう

 

理由にはいくつかありますが、

 

その一つが、

 

お尻にある筋肉

 

「中殿筋」の筋力不足です。

 

次のイラストをご覧下さい。

 

中殿筋 オサモミウォーキング教室昭島

 

中殿筋は、骨盤と脚の根本付近の

 

大転子という場所に繋がっていて

 

股関節を締めて骨盤を安定させる

 

役割があります。

 

筋力の低下は、

 

不安定な歩行の

 

原因になるわけです。

 

中殿筋 大殿筋 オサモミウォーキング教室昭島 

 

そのため「中殿筋」を鍛える

 

ことが重要です。

 

個々の状況に応じた

 

「中殿筋」トレーニングを

 

院やウォーキング教室で

 

行っています。

 

筋力をアップするには

 

継続的なトレーニングが

 

必要です。

 

最も大事なことは

 

筋力トレと合わせて

 

正しい歩行を

 

習得していくことです。

 

正しい歩行をすることで

 

おのずと筋力アップでき

 

ヒップアップしたスタイルと

 

美しいフォームを

 

手に入れることが出来ます。

 

オサモミウォーキング教室昭島 ヒップアップ 中殿筋

※オサモミウォーキング教室昭島

 

2020年の開催予定

 

1月26日(日)

 

2月23日(日)

 

3月22日(日)

 

4月26日(日)

 

5月24日(日)

 

お申し込みは

 

お電話&メールで

 

042-507-9816

 

是非一度、ご参加下さい。

 

お待ちしております。

 

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: ウォーキング教室

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る