☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2019/11/10

歩行はリラックスが最大のポイント!

オサモミ整体院 ウォーキング教室 昭島

 

ウォーキングする中で最も重要なことは、

 

リラックスすること。

 

理由は、

 

力んでしまうと疲れるからです。

 

当然、力が入っていると

 

長くウォーキングすることは

 

出来ません。

 

スムーズな動きも失われます。

 

オサモミ整体院 ウォーキング教室 昭島

 

力を入れるということは、

 

筋肉を使うこと。

 

なるべく使わずに歩くのが理想です。

 

例えば、一歩進む時間が

 

10としましょう。

 

Aさんは、

 

力を入れる時間が7、

 

リラックスの時間が3

 

Bさんは、

 

力を入れる時間が3、

 

リラックスの時間が7

 

もちろん、

 

Bさんの方が疲れずに歩けます。

 

効率的と言ってよいでしょう。

 

しかし、この「リラックス」することが

 

非常に難しい。

 

技術的な部分はもちろん

 

気持ちの部分も

 

大きく左右します。

 

リラックスを作り出すことが

 

ウォーキングを楽しむ鍵になります。

 

「そんなこと考えたことないよー。

 

どうやってリラックスを作り出すの?」

 

そんな声が聞こえてきます。

 

普段考えもしなかった

 

楽しく歩くための理論と技術

 

学んでみませんか。

 

ウォーキング教室の今後の予定

 

11月24日(日) 

 

12月22日(日)

 

2020年

 

1月26日(日) 

 

2月23日(日)

 

3月22日(日) 

 

4月26日(日)

 

5月24日(日) 

 

6月28日(日)

 

参加希望・お問い合わせは

 

お電話で042-507-9816

 

お気軽にご連絡下さい。

 

オサモミ

tagPlaceholderカテゴリ: ウォーキング教室

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る