☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2019/10/17

巻き爪!補正器具つけても完治しない。

 

巻き爪でお悩みの方は、病院(皮膚科)やフットケアのお店に行かれていると思います。いかがでしょう、完全に良くなりましたか。それとも現在も治療中でしょうか。最近、ある事に気付いてきてるお客様が増えてきました・・・

 

ある事とは、補正器具を付けても完治しないことです。(症状により個人差はあると思います。)また、こんなことを言ってくるお客様もいます。それは「爪だけ診ても解決しませんよね。」全くもってその通りなのです。よく勉強なさっています。オサモミのホームぺージ・ブログも見ているようです。

 

当院には、小学校3・4年生から中学校に通うお子さんが巻き爪が痛いということで来院されます。お母さんと一緒に来られるので聞いてみると、補正器具を付けたり、痛み止めの薬を飲んだり、テープで皮膚を拡げたりしたそうです。痛みは緩和するようですが、結局良くならず状況は悪化しているケースが殆どです。

 

オサモミ整体院 巻き爪の本当の原因

何故でしょう。その理由は巻き爪になってしまう本当の原因を取り除いていないからです。では本当の原因とは何なのでしょう。それは日常生活習慣動作です。歩く・座る・寝るなどの生活習慣の動作です。悪い生活習慣動作は、足を変形させていきます。(足だけではありません、骨盤や背骨もです。)結果として巻き爪になるのです。

 

オサモミは、すべてのお客様の日常生活習慣動作を確認してデータを取り、長年研究しています。その結果、どのような日常動作が健康な体を作り、逆にどのような動作が、体を歪ませどんな症状を発症させるかも分かっています。もちろん、巻き爪で来院するお子様も例外ではありません。

 

お子様が巻き爪でお悩みのお母さん、お子様は骨や筋肉が柔らかく適切なケアをすると良くすることが出来ます。ですので一日も早いケアをお勧めします。

お子様の将来のためにです。

 

ご予約はお電話&メールで042-507-9806

安心してご連絡下さい。

 

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: 巻き爪

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る