「踵の痛みでもう歩けません。仕事も休んでいます・・・ご予約お願いします」受話器の向こうからヒシヒシと痛い・辛いが伝わってきます。踵の痛みで来院する人は、結構我慢をして「これ以上ダメ!」という状態で来られる方が多く、症状が重くなっています。
病院で検査を受けるも「骨には異常なし」と診断され、湿布やインソールを作らされて使用するも良くならないケースが殆どです。症状が重度の方はそれなりの理由があります。
足底腱膜は足裏にある丈夫なすじで、踵の骨に付着しています。この付着部に負担が掛かり過ぎると炎症が起きて、朝起きて足をついた瞬間に痛みが出ることが多く、長時間の歩行で痛みを感じる人もいます。繰り返しの負担が痛みを発症させる症状です。次の写真をご覧下さい。

ハイアーチの足は、足底腱膜が緊張しやすく、運動不足で座りがちな生活習慣や体重が踵に乗りやすいことなどが相まって、症状が発症していきます。次の写真をご覧下さい。

足指が反り返っています。浮き指という症状もあり、足底腱膜の緊張が常にあります。さらに体重増加、ふくらはぎの筋肉の柔軟性低下している人が、いきなり長時間歩いたり活動レベルが上がった時に発症します。
症状が悪化してきていると、踵付近がしこりの様にポッコリしていて押すと激痛が走るので分かります。改善させるには、原因を取り除く対処が絶対条件です。
踵痛(足底腱膜炎)でお悩みの方、ご連絡下さい。
オサモミ整体院は、原因を取り除き、確実に良くさせていく施術をしています。
ご予約はお電話&メールで042-507-9816
安心してご連絡下さい。
オサモミ
コメントをお書きください