☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2019/09/12

自分のフォーム・動き方は正しいか?

 

自分の歩いている姿を見たことありますか。お客様に聞いてみても、見たことがある人は殆どいません。毎日ウォーキングをしている人でも自分の歩きのフォームを知っている人はいません。次の歩行ビデオを見て下さい。

 

 

何も意識をせず普段通りに歩いている姿です。しかし、私から見るとお尻が後ろに下がり軸作りが出来ていない歩きになっています。

 

そのため長時間歩行をすると疲れやすく、早く歩くことが苦手です。また、登山の降り斜面になると、重心がかかとに乗ってしまうので転んでしまうことが多く、ひざの違和感も現れてくるようです。

 

同様に日常の椅子に座っている姿や椅子から立ち上がったりする動きを意識している人も少ないでしょう。次のビデオをご覧下さい。

 

 

 

立ち上がったり座ったりする動作の中で、右ひざが内側に捻じれすぎて足先と違う方向になって動いています。この動きを行う人は、足首の痛みや拇趾の付根などに痛みが出てきてしまいます。また、外反母趾になっている人に多い動きです。

 

 

是非一度、ご自身の動きをチェックしてみたらどうでしょう。痛い・辛いの原因が分かります。オサモミ整体院ではお客様の歩く・座る・寝る・立つ・立ち上がるなどの日常生活動作をビデオ撮影してお客様自身に確認して頂いております。今の自分を知ることが改善への第一歩になるからです。

 

ご予約はお電話&メール 042-507-9816

お気軽にご連絡ください。

 

オサモミ

tagPlaceholderカテゴリ: ウォーキング教室

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る