☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 保険診療・交通事故
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2019/02/24

タコ・魚の目の悩み

 

こんばんは!オサモミです。早いものです2月もラストウイークに突入ですね。お花や木々が華やかになっていく楽しみもありますが、花粉症の方にとっては辛い時期です。

 

さて皆さん、タコや魚の目ができていませんか。お風呂で軽石で削ったりするだけで済めば、まだいいですよね。薬のついた絆創膏を貼って対処している方は、おそらく痛い辛いの症状が出ていることでしょう。

 

オサモミ整体院 タコや魚の目

 

皆さんご承知のとおり、タコ・魚の目は、削っても削ってもできます。しかし、タコや魚の目ができない人も沢山います。この違いはどこにあるのでしょう。タコや魚の目ができる原因は・・・

 

まず、思い浮かぶのが靴です。「靴が足に合っていない」こと。

 

素足では痛くないけど、靴を履くとタコ・魚の目が悪化して痛みがでる、なんてことがよくあります。

 

次に考えることは、歩き方だと思います。

 

テレビや雑誌、市の歩き方講習会などで教えて貰ったことを実践している方も多いのでは。大股でかかとから着地して手を振って早足!

 

しかし、靴も歩き方も変えたのにタコや魚の目ができてしまう・・・

 

この場合は足を疑います。

 

オサモミ整体院 タコ 魚の目

 

正常な足であればタコ・魚の目は出来ません。足のアーチ崩れが大きい方はタコや魚の目ができます。

 

足のアーチ崩れがあるのに、さらに合わない靴や悪い歩行をすることでタコや魚の目は悪化します。

 

なるほど、そうなんですね。

 

足のアーチ崩れが大きくなると、タコや魚の目ができるんです!

 

アーチ崩れの足にはどんなものがあるのでしょうか。

 

次回お話します。

 

それでは(^.^)/~~~

 

オサモミ

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: タコ・魚の目

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 保険診療・交通事故
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る