☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2019/02/04

アーチ引き上げ効果

おはようございます!オサモミです。昨日、都内の代々木公園内コースを10キロ歩いてきました。

 

春のような陽気でとっても気持ちが良かったです。代々木公園は、ランニングやウォーキングには最高の場所ですね、また行こうと思います。

 

オサモミ整体院 アーチ引き上げ ウインドラス効果

 

さて皆さん、歩行をすると体重や重力による重みが、足にのしかかるわけです。これは足のアーチを下げるチカラになります。

 

 

このままだとアーチが下がりっぱなしで、良い歩行が出来ないんです。そのために歩行の動きの中には、アーチを上げる効果のある動きがあります。

 

その名は「ウインドラス効果」って言うんです。

 

下の写真を見て下さいね。

 

オサモミ整体院 ウインドラス効果 扁平足

 

歩行の中で、かかとが地面から離れて足指の付根の関節が曲がって(背屈)いきます。足底腱膜は足指の骨に付いているので、この動きで引っ張られ緊張が増します。

 

また、下腿三頭筋(ふくらはぎ)の収縮でも足底腱膜の緊張が増加します。

 

足底腱膜が緊張増加することは、中足骨とかかとが引き寄せられることになるのでアーチが挙上するのです。

 

この作用をウインドラス効果と言って、アーチ低下を防ぎ前方への推進力を効率的に伝える役割をしてくれます。

 

しかし、残念なことにウインドラス効果が出ないような悪い歩行をしている方が沢山います。

 

そして「扁平足の足」ではアーチが下がりっぱなしなのでウインドラス効果は期待出来ません。

 

ありゃりゃです (´;ω;`)ウッ…

 

良い足にして、正しい歩行を身に付ける必要がありますね。

 

それでは (^.^)/~~~

 

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: 足のアーチ

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る