こんにちは!オサモミです。今朝のウォーキングは痺れるような寒さでしたが、周辺の山々が雪化粧でとっても美しかった。自然は素晴らしいですね!
さて皆さん、足部にはアーチ構造というのがあるんです。とっても大切ですので覚えておいて下さいね。ご自身が知識を得ることで、治療効果が促進していきますよ。

足部のアーチ構造は、内側縦アーチ・外側縦アーチ・横アーチの3つのアーチで構成されています。
アーチには重要な役割があって
- 荷重時の衝撃吸収
- 安定機能
- 歩行の効率性を高める
とっても大切なアーチ構造ですが、これが崩れてしまうと様々な障害が出てきて痛い・辛いが現れてきます。
また、3つのアーチの崩れ方によって「扁平足」や「ハイアーチ」「開張足」といった足になるわけです。
アーチは大事!
オサモミではアーチ崩れを防ぐための包帯&テーピングを、お客様にご指導しております。効果抜群なんです。
それでは (^.^)/~~~
オサモミ
コメントをお書きください