☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2018/10/22

腰痛対策の大原則

オサモミ整体院 腰痛対策

おはようございます。東京都昭島市緑町周辺は☀。今朝も秋空が広がっています。先日東京都と埼玉県の境に位置する「棒ノ折山」に登ってきました。標高は969mですが、山頂からはお天気によっては素晴らしい景色が一望できます。ちょっと雲が多かった・・・

さて皆さん、腰痛対策の大原則をご存知ですか。腰痛のお客様にはすでにお伝えしております。

 

「同じ姿勢でいないこと」

 

「15分から20分で動くこと」

 

「ちょっとでも痛いと感じる前に動くこと」

 

でございます。

 

特に椅子に座っての作業時に注意して下さい。

 

パソコン、読書、パッチワーク、洋裁など夢中になると時間を忘れてしまいます。

 

これが毎日続くと、慢性的な腰痛になります。

 

腰痛で来院するお客様のほとんどが、長時間同じ姿勢でいる生活をしています。

 

また、新しいお客様の中で足に包帯を巻いている方は、ご注意して下さい。包帯巻きを同じ姿勢で長時間してはいけません。

 

右足を巻いたら、動いて下さい。時間をおいて左足を巻きましょう。

 

包帯巻きは覚えるまで大変ですが、段々と上手に巻ける様になります。

 

巻く回数が違ったり、ズレたりしても大丈夫、それで足が悪くなることはありません。

 

最初から上手に巻ける方はいません。

 

次回来院時にも、ご指導しますので安心して下さいね。

 

今週は腰痛のことをお話します!

 

ご予約はお電話・メールで!本日もオサモミ整体院は通常営業!

 

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: 腰痛

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る