☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2018/10/17

膝痛が長引く原因②

オサモミ整体院 外反母趾 ひざ痛

おはようございます。東京都昭島市緑町周辺は☁。昨晩のサッカーキリンチャレンジカップ日本代表VSウルグアイ代表、世界ランク5位のウルグアイ相手になんと4対3で勝利!ロシアワールドカップ代表メンバーと若手選手の融合で、とっても魅力的な日本代表になりつつあります。今後のサッカー日本代表にも目が離せませんね!

 

さて皆さん、昨日からお伝えしている「ひざ痛の治療を受けているのに良くならない理由」ですが、まだまだあります。

 

オサモミ整体院にひざ痛で来院するお客様の足を確認すると、100%と言ってよいでしょう「浮き指・外反母趾・アーチ崩れ」などの足元のトラブルが起こっています。

 

これは偶然ではありません。

 

浮き指は足指が反り返り、かかと重心になる。そのためひざを後方に突っ張って歩く。

 

外反母趾は親指が外側に曲がっているので足先全体が、外側に捻じれながら歩く。

 

アーチ崩れは、衝撃吸収機能の低下や不安定な足になるためドタドタ・グラグラしながら歩く。

 

いづれもひざ関節に、多大な衝撃や捻じれや負担が掛かってしまうのです。

 

これをそのままにして、治療(マッサージ・電気・注射・鍼など)しても良くなるはずがありません。

 

二つ目のひざ痛が長引く原因は、足元のトラブルをまったく無視して治療をしていることです。

 

いまの治療は大丈夫ですか?

 

オサモミ整体院では慢性的なひざ痛に対して、体の土台である足元の安定を第一に考え足関節の固定などを施します。(写真)ひざ関節に衝撃や捻じれや負担が掛かる原因を取り除くことが大切だからです。

 

オサモミ整体院 ひざ痛 足の固定

 

慢性的なひざ痛も、このように体の土台をしっかり整えることを同時に行うことで劇的に改善方向に向かいます。

 

慢性的なひざ痛でお悩みの方、どこへ行っても良くならない方、ご連絡下さい。

 

ご予約はお電話・メールで!本日もオサモミ整体院は通常営業!

 

オサモミ

tagPlaceholderカテゴリ: 膝痛

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る