
おはようございます。東京都昭島市緑町周辺は☁。昨晩のサッカーキリンチャレンジカップ日本代表VSウルグアイ代表、世界ランク5位のウルグアイ相手になんと4対3で勝利!ロシアワールドカップ代表メンバーと若手選手の融合で、とっても魅力的な日本代表になりつつあります。今後のサッカー日本代表にも目が離せませんね!
さて皆さん、昨日からお伝えしている「ひざ痛の治療を受けているのに良くならない理由」ですが、まだまだあります。
オサモミ整体院にひざ痛で来院するお客様の足を確認すると、100%と言ってよいでしょう「浮き指・外反母趾・アーチ崩れ」などの足元のトラブルが起こっています。
これは偶然ではありません。
浮き指は足指が反り返り、かかと重心になる。そのためひざを後方に突っ張って歩く。
外反母趾は親指が外側に曲がっているので足先全体が、外側に捻じれながら歩く。
アーチ崩れは、衝撃吸収機能の低下や不安定な足になるためドタドタ・グラグラしながら歩く。
いづれもひざ関節に、多大な衝撃や捻じれや負担が掛かってしまうのです。
これをそのままにして、治療(マッサージ・電気・注射・鍼など)しても良くなるはずがありません。
二つ目のひざ痛が長引く原因は、足元のトラブルをまったく無視して治療をしていることです。
いまの治療は大丈夫ですか?
オサモミ整体院では慢性的なひざ痛に対して、体の土台である足元の安定を第一に考え足関節の固定などを施します。(写真)ひざ関節に衝撃や捻じれや負担が掛かる原因を取り除くことが大切だからです。

慢性的なひざ痛も、このように体の土台をしっかり整えることを同時に行うことで劇的に改善方向に向かいます。
慢性的なひざ痛でお悩みの方、どこへ行っても良くならない方、ご連絡下さい。
ご予約はお電話・メールで!本日もオサモミ整体院は通常営業!
オサモミ
コメントをお書きください