☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2018/10/07

おめでとうございます!

オサモミ整体院 浮き指 マラソン

おはようございます。東京都昭島市緑町周辺は☁。3連休最終日、過ごしやすい一日になるようです。秋と言えばスポーツの秋、読書の秋、紅葉の秋、美味しい物の秋!こころと体に健康ビタミンを注入しながら、秋を満喫しましょう!

 

さて皆さん、写真のお客様が9月の終わりに東京都立川市にある昭和記念公園で行われたマスターズ陸上のハーフマラソンで念願の表彰台(第3位)!!本当に素晴らしいです、おめでとうございます!

 

このお客様は、慢性的な左脚太もも外側部痛とふくらはぎの痛みで思うように走れない、タイムが伸びないということで半年前から来院されています。

 

それまでいくつもの整骨院や治療院に通われたようですが、施されたことはどこへ行っても電気をかけてマッサージすることだけで、何ひとつ変わらなかったそうです。

 

足を診せてもらい、動きや歩行を確認させて頂きその理由がすぐにわかりました。「浮き指」のためひざを突っ張り足先を外に向けながら走っていることが原因でした。長年足指は使われていなかったためにグーパー運動をしようとしても全く動きません。

 

早速、改善法をご指導して日常生活の中で取り組んで頂きました。

  • 足指訓練
  • アーチ補正の包帯&テーピング装着
  • 全身のストレッチ
  • 寝方の矯正(ベルト着用)
  • 立ち方・歩き方の改善
  • 走り方の改善と新たな練習法

などです。

 

全身が柔軟になり足指の間が開き、縮こまっていた足指が伸びてグーパーの運動がチカラ強く出来る様になっていきました。また、「ぼてっ」としたふくらはぎの筋肉が引き締まり、いわゆるランナーの足に変貌を遂げたのです。左脚の痛みも9割がた回復しています。

 

何よりもこのお客様の真摯に取り組む姿勢や新しいことを取り入れようとする柔軟な考え方、そして熱い情熱と向上心が半年間で3分もタイムを短縮させ目標の表彰台に立てた要因だと思います。

 

努力は裏切りませんね。

 

次なる目標は、さらに3分タイムを縮めて表彰台のテッペンに上がることだそうです。

 

とっても楽しみです。

 

お客様の目標はそれぞれに違うものです。オサモミはお一人お一人に寄り添って目標達成や夢の実現のため全力でサポートを致します。

 

ご予約はお電話・メールで!本日はオサモミ整体院はお休み。

 

明日から通常営業です。

 

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: 浮き指

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る