
おはようございます。東京都昭島市緑町周辺は雲の隙間から朝陽が差し込んでいます。とっても気持ちいい朝を迎えております。5月もラスト、月末はお忙し方が多いと思いますが頑張っていきましょうね!さて皆さん、写真を見て「あっ」と思われる方もいると思います。自分と同じ寝方だと!寝方も様々、人によって違います。私は日常動作を研究していますのでお客様の体の状態(歪み)を見て、日頃どんな寝方をしているのか分かります。「寝方なんて気持ちが良ければどうだっていいだろう」なんて思っている方もいるかもしれませんが、この寝方が体の歪みと大きく関係しているのです。例えば写真の寝方、いわゆるうつ伏せで寝ています。この人は右脚をこのように曲げて寝ることが気持ちが良く、逆脚の左脚を曲げて寝ることはありません。この方の歪みを確認するとO脚で右脚の股関節が左脚よりも外捻れが大きくなっていて、骨盤や背骨も歪んでいます。しかも慢性的な腰痛があり朝起きると腰が痛く動き出すと段々とおさまっていきます。寝方は歪みとイコールなのです。ほとんど体の歪みによってどう寝るかが決まっています。すべてのお客様の寝方を確認して研究・調査していますので明らかです。言い方を変えると悪い寝方は体の歪みを増大させてしまい、しかも痛い辛いを作ってしまっているということです。したがって慢性痛を解消するには、寝方を正すことも必須条件なわけです。オサモミ式軸作り整体は、この寝方までご指導をしております。この写真を見て「あっ」と思い、ご連絡頂いたお客様も非常に多いです。うつ伏せで寝ている方は、相当な歪みがあります。是非一度、ご連絡下さい。今日も笑顔一杯でお過ごし下さい。一日8000歩を目指して!本日もオサモミ整体院は通常営業!
オサモミ
コメントをお書きください