☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 保険診療・交通事故
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2018/05/26

正座っていいの?

おはようございます。東京都昭島市緑町周辺は曇り。この週末なんとかお天気☀になりそうです。お子さんの運動会の方も多いと思いますが、水分をしっかり摂って熱中症対策をして下さいね。さて皆さん、今日のタイトル「正座っていいの?」ということですが、まず正座は出来ますか。もし正座は出来ないというのであれば、どこかに異常がありますね。例えば、ひざ痛があるとか足首、股関節痛など。痛みがすでに出てしまっている場合は、痛みをとってからになりますが

そうでなければ「正座をすることをお勧めしています。」床に座る時の基本は正座です。正座は見た目も美しく、腰に負担の掛からない座り方で、太ももや足首のストレッチにもなります。正しい正座は体の軸作りにも有効です。通常は出来る動作なのですが、お客様に聞くとひざや足に良くないと聞いてからやらなくなってしまった方が非常に多くいます。正座をやらないと当然出来なくなってしまいますし、その結果足首やひざ、股関節の関節可動域が減少したり太ももの筋肉の柔軟性が失われていきます。間違った情報も多々ありますので、健康のために正しい情報や指導を受けることが大事です。オサモミ整体院では正座はもちろんのこと、正座からの立ち上がり方や椅子の座り方や立ち上がり方、歩き方など日常生活における健康になる正しい動きの指導を施術の中に取り入れています。理由は体の歪みは、長年の悪い日常動作の積み重ねで作られるからです。歪んでいる体では正しい効率的な動きが出来ませんので、必ず痛い辛いが出てきます。慢性的な痛みに悩まされている方、根本から解決してみませんか。今日も笑顔一杯でお過ごし下さい。一日8000歩を目指して!本日もオサモミ整体院は通常営業!

オサモミ

 

tagPlaceholderカテゴリ: 座り方

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 保険診療・交通事故
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る