
おはようございます!東京昭島市緑町周辺は曇り。お天気どうなるのでしょう、予報ではこれから数時間は激しく雨が降るようですが、運動会の学校もあるのでお天気☀になるといいですね。さて皆さん、タコ・魚の目で悩んでいませんか。お客様の中の6割ぐらいの方は、タコ・魚の目が出来ています。例えばひざ痛だけどタコ・魚の目も痛い、腰痛とタコ・魚の目とか。今日はタコ・魚の目の原因をお話します。大きな原因のひとつにバランスの崩れがあります。体の軸が崩れていると足裏の一部分に圧が掛かり過ぎてしまいます。そのために皮膚が厚くなってしまうのです。その他に靴が小さ過ぎたり大き過ぎたりして出来てしまうことがありますが、この場合は靴を自分の足に合ったものにすれば解決できます。しかし、体の軸崩れが原因の場合は、自分で解決することは出来ません。削っても削っても出来てしまうのは、軸が崩れたままだからです。タコの酷くなったものが魚の目と思って下さい。タコは表面ですが魚の目はさらに奥に芯ができるようになってしまったものです。一日も早い治療をお勧めします、ご連絡下さいね。タコ・魚の目は体のバランスが崩れているサインですからね。今日も笑顔一杯でお過ごし下さい。一日8000歩を目指して!オサモミ整体院は本日も通常営業!
オサモミ
コメントをお書きください