☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2018/05/14

えっ、88歳ですか!

おはようございます!東京都昭島市緑町周辺は晴れ。急速にお天気が回復、しばらく晴れの日が続きそうですね。さて、昨日の日曜日、あきる野市にある横沢入・里山保全地域にトレッキングに行ってきました。五日市線の武蔵増戸駅下車で20分歩くと横沢入の入り口に到着します。ここは丘陵に囲まれた都内でも有数の谷戸で中央の湿地に田んぼが沢山あり、カエルや野鳥の鳴き声が響き渡っています。辺りを見渡すと、いくつか峠を越えていく林道や尾根道があるようですが・・・この時期から道をふさぐように木や葉っぱが生い茂り、しかも初めていく場所ですのでどの道を登っていくか迷っていると、林道からひとりの男性が颯爽に歩いてくるのではありませんか!「よし、この男性に聞いてみよう」(分からないことはすぐ聞いちゃうオサモミです)「すいません、ちょっと教えて下さい。峠を越えたいのですが、どの道を行ったらいいですか?」男性は「どこでも大丈夫だよ~私は毎日ここ歩いているからね・・・88歳なんだけど20年前に山歩きを始めて奥多摩の山は俺の訓練場だから」えっ、88歳!!しかも奥多摩の山が訓練場!!!このスーパーおじ様は、独学で登山を勉強して日々この横沢入を歩き脚を鍛え、各地の山を楽しんでいるそうです。最後にスーパーおじ様はキラキラした目で「毎日が日曜日だからなぁ~」と言いながらスタスタと歩いていきました。どう見ても60代です。脚が丈夫でどこでも歩けることと好きな事をやり続けていることが若さの秘訣ではないでしょうか、見習わなくっちゃ!

今日も笑顔一杯でお過ごし下さい。一日8000歩を目指して!オサモミ整体院は本日も通常営業!

オサモミ

tagPlaceholderカテゴリ: ウォーキング教室

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る