☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2018/05/07

軸作りを始めませんか!

おはようございます!東京都昭島市緑町周辺は☁。ゴールデンウイーク中とはガラッと変わって今日からお天気崩れそうです。午後から☔予報・・・さて、このゴールデンウイーク中に何度か山にトレッキングに出かけましたが、登っている姿をみると体の状態が分かります。軸がしっかり出来ている人はスムーズに脚が前に出て淡々と山を登っていきます。逆に体の軸作りが出来ていない人は、疲れやすく安定した歩きが出来ません。平地を歩くことよりトレッキングのように山を歩くことの方が当然状況が厳しくなります。状況が厳しくなると軸作りがいかに大事かが分かるのです。軸作り整体の体操メニューの中で片脚立ちを取り入れています。お客様にやってもらうと同じように左右の脚で立てる人はいません。体の軸が崩れているからです。軸が出来ていないと、ある部分の関節や筋肉に負担が出てきます。それが拇趾の付け根だったり足首だったりひざや股関節であったりして痛みとして現れてくるわけです。健康な痛みのない身体と心を手に入れるには、軸作りをすることが必要なのです!今日も笑顔一杯でお過ごし下さい。一日8000歩を目指して!オサモミ整体院は本日も通常営業!!

オサモミ

tagPlaceholderカテゴリ: 軸作り整体

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る