☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
2018/04/18

腸疲労の原因

おはようございます!東京都昭島市緑町周辺は、冷たい雨の朝を迎えております。さて皆さん、昨日の続きで腸のお話です。お客様に聞いてみても、お腹の不調がある方は非常に多いです。腸が疲労してしまう原因を上げてみました。①暴飲暴食(過剰に運動したら筋肉が疲れるように、食べ過ぎ飲み過ぎでは腸は悲鳴をあげてしまいます。)②睡眠不足や睡眠の質が悪い(悪い睡眠は自律神経のバランスが乱れていますので腸が上手に働いてくれません。)③運動不足(全身の血流が悪いです。自律神経のバランスも崩れがちです。)④ストレス(お仕事や家庭でストレスを感じて過ごしている)以上のように生活習慣が大きく関係していますね。お腹に不調がある方は、見直してみて下さいね。次回は腸疲労が引き起こす様々な症状をお話しますね。今日も笑顔一杯でお過ごし下さい。一日8000歩を目指して!オサモミ整体院は本日も通常営業!!

オサモミ

tagPlaceholderカテゴリ: 健康情報~腸

コメントをお書きください

コメント: 0

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • おさだ整骨院(保険診療・交通事故)
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る