皆様を苦しめる慢性痛を徹底的な原因究明で改善
急な痛み・ケガは、併設おさだ整骨院(保険)
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩行(ウォーキング教室)
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)
  • 外反母趾
  • ひざ痛
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • タコ・魚の目
  • 保険診療
  • 座り方
  • 寝方
  • 浮き指
  • 巻き爪・爪の異常
  • 肩こり・首こり
  • 腰痛
  • かかとの痛み(足底腱膜炎)
  • 足指の付け根痛(モートン)
  • 子供の舟状骨痛
  • 内反小趾
  • 五十肩・手指のしびれ
  • O脚
  • カサハラ式フットケア
  • お客様の声
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • アクセス
  • お問い合わせ

生活習慣・日常動作を改善し、足元の歪み(浮き指・外反母趾・アーチ崩れ)を整えてあなたの痛い・辛いを解消!一日8000歩、歩ける体を作る昭島の整体院!

歪みは寝方に現れます!

「どんな寝方をしていますか?上を向いて、横を向いて、それともうつ伏せで・・・」お客様に聞いてみると様々な答えが返ってきます。「最初は上を向いて寝ますが、最終的に右を向かないと落ち着かないですね~」「うつ伏せになっちゃいます。気持ちがいいんです!」「右脚を開いて寝ています。これが楽ですね~」お客様によって特徴的な寝方で寝ています。オサモミは、お客様の体の歪みや動きを見てそのお客様の寝方が分かります。なぜなら体の歪み・癖が寝方に現れるからです。

うつ伏せで寝ている➡大きく体が歪んでいます。腰痛・首痛になっている!

横を向き上側の脚を上げる。骨盤・背骨も捻じれてる!

横向き寝 オサモミ整体院

最終的にうつ伏せで寝ます!上げる脚はいつも同じ脚!

うつ伏せ寝 オサモミ整体院

来院するお客様で一番多い寝方です。歪みが大きい程、このうつ伏せで寝ます。癖になっているとこれでないと寝れません。上げる脚もいつも同じ脚です。上がっている脚は付根(股関節)から外側に捻じれています。骨盤・背骨も捻じれています。肩も首も捻じれて苦しそうです。朝起きた時に腰や首が痛いという方も多いと思いますが、そういう方はほぼこの寝方をしています。「枕や布団を変えても症状が変わらない」と訴えて来るお客様もおりますが、枕や布団を気にする前にこの寝方を変えないと何も変わりません。これまでの治療経験で実証済みです。

いつもひろげてる➡過外旋(脚の外捻じれ)が大きくなり、体は歪み腰痛・股関節痛を引き起こします!

脚ひろげてバタンキュー!ひろげたくてしょうがない!

枕挟んで?こうしなければ寝れない理由って・・・


お客様に聞いてみると脚をひろげたくてしょうがないそうです。それだけ股関節やひざ、骨盤に歪みがある証拠です。しかもひろげたい脚はいつも一緒です。これが癖になっていると左右の脚の捻じれ具合が極端に違ってきてしまうので体の歪みがどんどん増大していきます。枕を挟んで寝なければならないのは、ひざや股関節に大きな歪みがあり痛い・辛いがある方です。しかしこれを続けてはいけません、さらに歪みが増大して痛い・辛いは悪化していきます。

両手をあげてバンザ~イ!➡猫背で前肩、重度の肩こりがすでにあります。

猫背・前肩で重度の肩こり!両手をあげて寝ています。

まさか!両脚をひろげて寝ちゃうんです。


多いんですよ~両手を真上にあげて寝る人。猫背で前肩、慢性的な肩こりなどの症状がある方がこの寝方をしています。お話を聞くと、「これが気持ちがいいからです・・・」また、両脚の股関節を開いて寝る方もいらっしゃいます。椅子に座っていても股を開くことが当たり前になっていて、歩行やスタイルにも悪影響が出てしまいます。

あっ!と思い当たる方からご連絡を頂いております。「まさにその寝方をしています。」

人は体の癖・歪みの通りに寝ます。その体の癖・歪みは寝ている時だけ現れるのではありません。座っている時、立っている時、歩いている時など日常動作のすべてに現れるのです。もちろんスポーツ活動にも顕著に現れてきます。掲載された写真を見て自分の姿と重ね合わせた方も多いと思います。寝ることは一日の約3分の1、人生でも同じです。その貴重な時間をこれから良いものにするか、一生悪いままでいるかで大きくその後の生活が変わってきます。慢性的な痛い辛いを解消するには、寝方などの生活習慣を正すことが絶対条件です。痛い・辛いを解消したい方、オサモミ式軸作り整体を始めてみませんか!

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ

12月11日(水)

通常営業 予約受付中 

オサモミ整体院 コスモス畑
ご予約はこちらから。オサモミ整体院

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

舟状骨の痛み

ひざ痛

O脚

股関節痛

腰痛

肩こり

五十肩、手指しびれ

猫背

子供のオスグッド病

子供の頭痛・疲れやすい

歩行は健康の代名詞

Cookie ポリシー
当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩行(ウォーキング教室)
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)
  • 外反母趾
  • ひざ痛
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • タコ・魚の目
  • 保険診療
  • 座り方
  • 寝方
  • 浮き指
  • 巻き爪・爪の異常
  • 肩こり・首こり
  • 腰痛
  • かかとの痛み(足底腱膜炎)
  • 足指の付け根痛(モートン)
  • 子供の舟状骨痛
  • 内反小趾
  • 五十肩・手指のしびれ
  • O脚
  • カサハラ式フットケア
  • お客様の声
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る