☆外反母趾・浮き指・内反小指の足指変形 ☆足・膝痛専門、タコ魚の目、爪異常 ☆股関節・骨盤を整えて姿勢矯正 ☆綺麗な姿勢で!オサモミウォーキング教室
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 保険診療・交通事故
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ

昭島市で内反小趾の改善は、オサモミ整体院にお任せ下さい!動かない小指を放っておいてはいけません。

☆こんな症状です。

 

内反小趾は外反母趾と方向は逆ですが、症状が発生する仕組みは同じです。 小趾中足骨の外転・外反に伴う小趾の内転・内反することです。

 

放っておくと、小趾に付着している筋肉がより一層小趾を内転させるので、変形は進行します。

 

長時間歩行などの運動痛、靴による圧迫痛があります。タコができることもあります。

 

内反小趾のケアは、昭島市のオサモミ整体院。
内反小趾、タコ魚の目は、昭島市のオサモミ整体院。

☆原因は一つではない。

 

内反小趾の痛みや変形は、足の構造・機能、歩き方などが大きく関係しており、原因は一つではありません。

  • 距骨下関節の過回内する足である。
  • 悪い歩行。
  • 外反母趾や開張足も併発。
  • 横アーチが無くなっている。
  • 足に合わない靴、先が細い靴を履いている。
  • 足首・ひざ・股関節・骨盤・背骨など全身の歪み。
  • 悪い・片寄った日常動作をしている。(うつ伏せ寝や横座りなど)
内反小指、外反母趾、開張足は、昭島市のオサモミ整体院。
内反小指、合わない靴、悪い歩行は、昭島市のオサモミ整体院。

☆オサモミ式軸作り整体!

 

内反小趾の痛みや変形の原因は一つではありません。いくつかの原因が積み重なって起きています。

 

その原因をひとつひとつ取り除いていくことで改善方向に向かいます。

 

☆まず痛みを無くしていく!

横アーチサポート!内反小指は昭島市のオサモミ整体院。
踵を固定、内反小指・外反母趾は、昭島市のオサモミ整体院。

 

立ったり歩いたりすると患部周辺(小指付け根)に体重(負担)が掛かりますので、良くなっていきません。

 

生半可な治療をしても痛みはダラダラと続いてしまいます。

 

距骨下関節が過回内する足は、重度になると横アーチが崩れて外反母趾、内反小趾そして開張足になっていきます。

 

その進行を抑えて患部周辺の痛んだ筋・腱や骨組織を回復させるためにるために、甲に包帯を巻きサポートします。

 

また、内反小趾の足では正しい歩行はできません。悪い歩行がさらに内反小趾の変形を進行させます。

 

そこで足関節にサラシ包帯固定を行うことで、正しい歩行へと導いていきます。

 

足関節も固定して正しい歩行で負担を軽減させることで、自然治癒力を最大限に引き出します。

 

このサラシ包帯固定をやらないと一時的に楽にはなりますが、症状が改善することはありません。歩行が良くならないと負担は軽減しないからです。

 

サラシ包帯固定は歩ける固定なので筋肉が落ちることはありません。

 

また、お客様に毎朝巻いて頂きます、そのために自分でできるようにしっかりとご指導致します。安心して下さい。

 

☆靴を見直す

靴の選び方、内反小指、外反母趾は、昭島市のオサモミ整体院。
靴の選び方、外反母趾、内反小指、開張足は、昭島市のオサモミ整体院。拝島駅から無料送迎サービス。

 

内反小趾の変形や痛みで来院するお客様の靴そして靴の履き方を見てみると、いくつか共通点があります。

 

まず、半数以上の方が踵を潰して履いています。これは痛いからということもありますが、ずっと前からやっているようです。

 

踵を潰して履くことが、足を駄目にしている原因とは感じていません。

 

この様な方が履く靴は、良い靴の条件(例えば、踵がしっかりしているなど)に、当てはまる靴は履いていません。

 

足を駄目にする靴を履いています。

 

次に仕事のため足に合わないハイヒールなどを履いています。これも分かっているけど、やめられないということでしょうか。

 

足に合わない靴(ハイヒールなど)を履いている限りは、症状は改善しません。変形や痛いが増大するでしょう。

 

オサモミ整体院では、お客様に徹底した靴選びや履き方のご指導をしております。

 

☆足指を鍛える

足指体操、内反小指、外反母趾、昭島市のオサモミ整体院。
グーパー運動、足指強化。内反小指、昭島市のオサモミ整体院。

 

内反小趾の痛みや変形に悩んでいる人は、外反母趾や開張足も併発していることが多いです。

 

「外反母趾」についてはこちらから

 

さらに共通点として足指のチカラがありません。歩行の際のポジションや歩き方が悪いので足指が使われないまま歩いているのです。

 

オサモミでは、足指は手の指と同じようにチカラ強く掴める様、また床に置いたまま足指を開ける様に訓練していきます。

 

当然、小趾周辺への負担も軽減していきます。

 

☆歩行を正す。

ウォーキング教室、内反小指は昭島市のオサモミ整体院。
昭島でウォーキング教室をお探しなら、オサモミウォーキング教室昭島

 

歩行は非常に大切です。皆様もご存じの通り、歩かない生活習慣は体をダメにしてしまいます。

 

筋肉量の減少・血流障害・体重増加・生活習慣病のリスクも高くなります。

 

しかし、悪い歩行では関節や筋肉に負担が掛かります。小趾周辺への負担も例外ではありません。

 

内反小趾の痛みや変形で来院されるお客様の歩きは、変形や痛みを増大させてしまう歩き方をしています。

 

正しい歩行の習得は、内反小趾の痛みや変形を軽減させます。歩行で最も大事なことは、姿勢・ポジションです。

 

オサモミ整体院は、長時間歩いても疲れにくい効率的な歩行をご指導しております。

 

「歩行」についてはこちらから

 

☆悪い日常動作も改善

横座りは歪みを作る。昭島市のオサモミ整体院。
脚組は体を歪ます。椅子の座り方は昭島市のオサモミ整体院。

 

内反小趾の痛みや変形なのに、どうして座り方や寝方が関係あるの?と思われる方もいるかもしれません。

 

先天性、病気や突発的なケガなどを除けば、体の歪みを作るのは、歩く・座る・立つ・寝る・立ち上がるなどの日常動作です。

 

悪い日常動作の習慣が体を歪ませてしまいます。よーく考えてみればわかります。

 

内反小趾の痛みや変形で来院されるお客様の日常動作の習慣は、決して良いものではありません。

 

写真の様な座り方や寝方が良いわけがありません。歪んだ体では、歩行も含めて正しい動きは出来ませんので、小趾周辺に負担が掛かかってしまうのです。

 

オサモミ式軸作り整体は、体を歪ませる根本の原因を取り除くために、正しい日常動作を丁寧にご指導します。

 

「座り方」についてはこちらから

 

「寝方」についてはこちらから

 

☆内反小趾は歪みや痛みを誘因

内反小趾は腰痛を誘因。昭島市のオサモミ整体院。

 

重度の内反小趾になると、横アーチが崩れ隣の第4指に小趾が重なってきます。

 

この様な状態になっていると、小趾周辺の痛みだけでは済まされません。


 

正しい歩行(動き)が出来ないので、脚、骨盤、背骨など体全体の歪みが大きくなっていきます。

 

慢性的な腰痛やギックリ腰のような症状も頻繁に現れてきます。

 

しかし、お客様はこれらの体の歪みや症状が、足趾や足の歪みそして自分の歩行が原因しているということに気が付いていません。

 

オサモミ整体院では、お客様の体の歪み、動きの癖、痛みの原因そして施術の必要性など分かりやすく詳細に伝えております。

 

☆股関節・肩甲骨体操

 

股関節・肩関節(肩甲骨)の可動域アップと左右関節のバランスを整えて体の軸作りを目的とした体操を行っていきます。

 

すべてのお客様と言ってよいでしょう、体全身に歪みがあるため特に左右の股関節の動きの差が大きく、ほとんどのお客様は右脚の股関節可動域が大きいです。

 

左股関節の動きが悪い方が非常に多いのです。このことが日常の歩行や動きにすべて現れます。このまま改善せずにいくと、さらに歪みが進行し左右差も大きくなってしまいます。

 

その結果、痛い・辛いも重度になってしまいます。肩関節にも同じことが言えます。また、体の軸を作っていくために、お腹などのインナーマッスルを意識するトレーニングも行っていきます。

 

この体操はお客様一人一人に対してオリジナルメニューを作成しますので、年齢や症状を考慮して無理なく行えるものです。

 

☆全身の骨格・筋肉調整!

骨格・筋肉調整、内反小趾、外反母趾は昭島市のオサモミ整体院。
フットマッサージ、外反母趾、内反小趾は昭島市のオサモミ整体院。

 

内反小趾の痛みや変形は当然のことですが、全身の骨格・筋肉の調整が必要になります。

 

足首・ひざ・股関節・骨盤など左右の差が大きいことも特徴です。背骨の異常や悪い歩行の影響で腰痛や肩こりなども併発してきます。

 

オサモミ整体院は、全身の骨格・筋肉のバランス調整を行うことで効率的な動きが出来るような体にしていきます。

 

☆内反小趾の痛みはオサモミ整体院!

 

皆様は日常生活の中で、内反小趾の痛みや変形が進行してしまう動作を知らず知らずに行っています。

 

オサモミ整体院は、内反小趾の痛みの原因である根本的な部分に焦点を当てて、お客様に個別の内反小趾痛改善プログラムを作成して、痛い・辛いを解消していくケアをしています。

 

どうぞ、安心してご連絡下さい。

 

オサモミ公式ブログ!

毎日活き活きブログ

こちらからどうぞ。

オサモミ整体院  浮き指・外反母趾・アーチ崩れ
オサモミ整体院 コスモス畑

拝島駅からオサモミ整体院へのアクセス
メールでのお問合せ

〇あなたのお悩みは?

外反母趾

浮き指

巻き爪

タコ・魚の目

足首痛

足底部痛・足底筋膜炎

足内側部痛・後脛骨筋腱炎

足指の付け根痛・モートン

膝痛

歩行は健康の代名詞

当サイト掲載画像、文章内容の無断使用は著作権違反になります。
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 毎日活き活きブログ
    • ウォーキング
  • 歩き方(ウォーキング教室)
  • 座り方
  • 寝方
  • タコ・魚の目
  • 足内側の痛み(後脛骨筋腱)内踝下の痛み
  • 足首痛(足関節滑液包炎)
  • 踵痛(足底腱膜炎)
  • 膝痛
  • 足指の付け根痛(中足骨頭部痛)
  • 外反母趾
  • 浮き指
  • 内反小趾
  • 巻き爪・爪の異常
  • 保険診療・交通事故
  • 施術料金・キャンセルポリシー
  • お客様の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る